
| 名称 | Connected Media Tokyo 2015 |
| 会期 | 2015年6月10日(水)~12日(金) |
| 会場 | 幕張メッセ |
| 主催 | Connected Media Tokyo 実行委員会 |
| 来場見込み数 | 約14万人 ※同時開催イベント含む |
| 運営 | 株式会社ナノオプト・メディア |
| 運営協力 | 株式会社 映像新聞社 |
| 後援 | 総務省 / 経済産業省 / 日本放送協会 / 一般財団法人 デジタルコンテンツ協会 / 公益社団法人 映像文化製作者連盟 / 一般社団法人 全日本シーエム放送連盟 / 一般社団法人 全日本テレビ番組製作社連盟 / 一般社団法人 デジタル放送推進協会 / 一般社団法人 デジタルメディア協会 / 一般社団法人 電子情報技術産業協会 / 一般社団法人 日本アド・コンテンツ制作社連盟 / 一般社団法人 日本映画テレビ技術協会 / 一般社団法人 日本映像ソフト協会 / 一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟 / 一般社団法人 日本CATV技術協会 / 公益社団法人 日本通信販売協会 / 一般社団法人 日本ポストプロダクション協会 / 一般社団法人 日本民間放送連盟 / 一般社団法人 IPTVフォーラム / 一般社団法人 日本ケーブルラボ / 特定非営利活動法人日本ビデオコミュニケーション協会 / 協同組合 日本映画撮影監督協会 / 3Dコンソーシアム / 一般社団法人 日本Webソリューションデザイン協会 / 特定非営利活動法人日本メタデータ協議会 / World Wide Web Consortium(W3C) / 3DBiz研究会 |
| 同時開催 |
Interop Tokyo 2015 デジタルサイネージジャパン2015 ロケーションビジネス ジャパン 2015 APPS JAPAN 2015 |

| 実行委員長 | |
| 本間 康文 | 株式会社東京放送ホールディングス/株式会社TBSテレビ メディア戦略室 担当局長 |
| 実行委員 | |
| 元橋 圭哉 | 日本放送協会 メディア企画室付 (次世代放送推進フォーラム) |
| 佐藤 誠 | 日本テレビ放送網株式会社 技術統括局 技術開発部 専門部次長 |
| 分根 秀和 | 株式会社テレビ朝日 技術局 次長 |
| 佐藤 光雄 | 株式会社フジテレビジョン 総合技術局次長 |
| 香取 啓志 | 株式会社メディアプラットフォームラボ 取締役 所長 兼 株式会社radiko 配信技術室 室長 |
| 信井 文寿 | 株式会社映像新聞社 代表取締役社長 |