あらすじ
ShowNetにはケーブルショップと呼ばれるケーブルなどの品出しをおこなう空間があり、そこを管理する店長は今日もつぶやくのでした。


Interop会期編:
イントロ:
展示会場も本番に突入すると、ケーブルショップもホール内の仮設店舗から別の部屋に移っての本開店となります。

Day1:
本日は、ホットステージ最終日にまとめた荷物を本店舗に移動です。まあ世間的には休日なのだが、ShowNet メンバーには休息は許されない。と自分に言い聞かせて、老体に鞭打って運ぶとしますか。あれ、これはどこに置けば良かったのだっけ?とりあえず必須の品物を優先して運ばなければ。最初に光ファイバでしょ、次にパッチパネル、ケーブルテスタ、UTPケーブル、最後に重たいネジ類だな。
運び終わったら、今度は配置です。ホットステージでもそうだけど、この配置の良し悪しにより作業効率が違ってくるから重要です。センスも問われるな、とだれも言ってくれないので自分でつぶやく。まあ、毎年のことなので配置は決まっていると思いつつも、何か斬新なアイデアはないものかと模索してみる。で、光ファイバはここ、メタル線は色分けしてこちらに、テスタはみんなが利用しやすいようにあちらに、結局いつもの配置に落ち着く。ライフ用のケーブルを店前に並べて、そうそう、コントリビュータ控室にも用意しなければ。さあ、ケーブルショップ再開です。

Day2:
今日は、ドロップチェックの日です。昼間は、館内で作業されている出展社の方々がいらっしゃるので、通常は夜中の作業となります。直接は関係ないのだけれども、チェック時にUTPケーブルが必要となるので、何本か用意しておけば安心だ。あと、出展社様向けのドロップケーブルの準備もしなければ。オレンジのUTPケーブルの箱を引っ張り出して、それらのケーブルをビニール袋につめて、注意事項などを書いた書類を一緒にいれて、各出展社様のドロップケーブルとしてブースごとに配備します。

Day3:
例年、このころに、会議棟の設置作業が始まります。そのため、光ファイバやメタル線のリクエストが多くあります。しかし、このころになると結構、光ケーブルが枯渇してくるので、最近では前もって会議棟用の部材を準備しておくのが習わしとなっている。あとは、クリーナと光レベル測定用テスタを準備して、あ、そうそう、パッチパネルやケーブルガイド、ネジも必要だ。

Day4:
明日から展示会本番ですが、今日は会議棟でのカンファレンスが開始されます。たまにはカンファレンスも聴講したいな。と思いつつ一日が始まります。あっというまに夜になりました。今日は特に問題もなく良い一日でした。そうそう、最後に、今日まで活躍していただいたテスタたちを裏方の機器類の紹介をするガラス・ショーケース内に収めて、展示会の来場者に見ていただかなくては。今年もありがとう。

Day5:
展示会初日です。ネットワークの疎通性が得られない。特にケーブルが断線しているといったトラブルがないことを祈りつつ、内心ドキドキです。まあ、ここはどーんと構えて、いつでも交換用に出せるようにメタル線、時々光ファイバと言った具合に準備をしておこう。そうそう、毎年恒例のSTMのメンバー向けのL1 テスタの講習会もしないとね。

Day6:
展示会も2日目です。ネットワークの問題もないようなので、ケーブルのリクエストもないと思う。来年に備えて、ねじやキャップなどの整理を行おう。この地味な区分け作業が、来年のShowNetの運営を大きく左右するのだ。まあ、そんな大げさなことはないが、立ち上がりにじわりと効いてくる漢方薬のようなものだ。

Day7:
最終日です。今日は一大イベントの撤収があります。せっかく苦労して作ったネットワークも本日で見納めです。少しもったいないような気もしますが、来年度にまた新たなネットワークとして生まれ変わるためにも必要なんだ。と感傷に浸りながらも、会期が無事に終了しました。さて、ここからが大変です。まずは、シャットダウンしたラックから、ケーブルの抜き取りが始まります。とにかく現場にてみんなで抜き取り作業をして、空箱の中に入れていくのだが、メタル線、光ファイバとごちゃまぜになって箱に入れられます。
その間に、ケーブルを巻きとる場所を確保しておきます。どんどんとケーブルが戻ってきます。少し乱暴ですが、抜き取りチームは、取り外したケーブルを箱からどさっと出して、また別のラックに向かいます。巻き取りチームは、ひたすら戻ってきたケーブルをメタル、光ファイバに分けて、光ケーブルは、シングル、マルチ、長さ、コネクタの種別に分けて巻き取り、ビニール袋に入れて、員数チェックまで行います。メタル線は色分けして、これもひたすら巻き取ります。これらをひたすら繰り返します。最初は楽しそうに会話しながら作業していた方々もだんだん会話もなくなってきて、最後には無言でひたすら巻き取り作業をするようになります。結構精神的にはきついかも。まあこれもいい経験だと思ってがんばれ。これ以外に、ラックねじ、パッチパネル、ケーブルガイド等も箱やタッパに入れるのだが、これが結構手がいたくなる。最後にすべて段ボール箱に詰めて終了です。現在の時間は23:30です。おお、今年は早く終了したな。皆さんお疲れ様でした。


これで、本年度のケーブルショップは閉店です。また来年お会いいたしましょう。

yajimalast.png