展示会

展示会場図

出展社詳細

ゴールドスポンサー
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
出展社名
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
小間番号
3-06
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-5-3 建成新宿ビル6階
連絡先 電話番号
03-5367-2500
連絡先 FAX
03-5367-2501
連絡先 Email
info_jp@checkpoint.com
http://www.checkpoint.co.jp/
展示概要

クラウド、モビリティ、モノのインターネット「IoT(Internet of Things)」、また社会インフラで利用されている制御システムやネットワークなど、あらゆる機器がインターネットに接続される中で、これらはサイバー攻撃の格好の標的となっています。
その被害は急激に拡大しており、企業規模や業種を問わず未然にサイバー攻撃を防止する対策は必須です。
チェック・ポイントでは、ネットワーク・ゲートウェイからエンドポイント、クラウド、モバイル・セキュリティにいたるまで、End to Endでトータルセキュリティ・ソリューションを提供しています。
本ブースでは、弊社最新のソリューションをご紹介いたします。ぜひ、お立ち寄りください。

 - 次世代脅威対策ゼロデイ・プロテクション「SandBlast」
   ① CPUレベルで検知が可能なサンドボックス「Threat Emulation」
   ② ファイル無害化ソリューション「Threat Extraction」
 - SMB(中小・中堅企業)向け最新セキュリティ・ソリューション
 - モバイル・セキュリティ「Mobile Threat Prevention」
 - 単一のプラットフォームでセキュリティ環境を完全に可視化し、管理が可能な「R80セキュリティ管理」プラットフォーム

展示キーワード
クラウドセキュリティ、ファイアウォール/UTM、標的型攻撃対策

出展社一覧に戻る

出展社詳細

ゴールドスポンサー
ノベル株式会社
出展社名
ノベル株式会社
小間番号
6-01
住所
〒107-6329 東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー29階
連絡先 電話番号
0800-100-5575
連絡先 FAX
03-5797-8601
URL
https://www.netiq.com/ja-jp/
展示概要

セキュリティの脅威は、システム破壊を目的とした攻撃から、機密情報の盗難、不正送金など、ビジネスインパクトの高いものへと変化してきています。IDの流出やフィッシングメール、悪意のある退職者・外部委託業者などから巧みにIDを盗まれることが、これら脅威の原因となっております。また、管理すべきIDは、社内システムだけではなく、クラウドやIoTへと増大してきています。
弊社では、ID流出リスクに備え、IDライフサイクル管理、認証強化、ID監査、IDベースのアクティビティモニタリングを行い、セキュリティリスクを最小化するためのソリューション 「Identity Powered Security」 を提唱しております。
本ブースではIdentity Powered Security を構成する下記ソリューションをご紹介いたします。ぜひ一度お立ち寄りください。

 - 社内ID・クラウドIDの統合管理
 - 社内システムとクラウドへのSSO
 - リスクベースの認証管理
 - 多要素認証フレームワーク
 - モニタリングと相関解析による脅威の検知(SIEM)
 - 重要なファイルの改ざん検知
 - パスワードマネージメント
 - 特権ID管理

展示キーワード
クラウドセキュリティ、マネージドセキュリティ、認証/ID管理

出展社一覧に戻る

出展社詳細

シルバースポンサー
インフォサイエンス株式会社
出展社名
インフォサイエンス株式会社
小間番号
4-06
住所
〒108-0023 東京都港区芝浦2-4-1 インフォサイエンスビル
連絡先 電話番号
03-5427-3500
連絡先 Email
info@logstorage.com
URL
http://www.logstorage.com/
展示概要

インフォサイエンスのブースでは、あらゆるログの統合・監査・監視を実現する統合ログ管理ツールをご紹介いたします。情報漏洩対策として効果を発揮する「Logstorage」、AWSの利用状況を可視化する「Logstorage for AWS」、SOC・インシデントレスポンス向けの新製品も展示いたします。

展示キーワード
クラウドセキュリティ、情報漏洩対策、標的型攻撃対策

出展社一覧に戻る

出展社詳細

シルバースポンサー
ウェブルート株式会社
出展社名
ウェブルート株式会社
小間番号
4-09
住所
〒107-0062 東京都港区南青山3-13-18 313南青山8F
連絡先 電話番号
03-4588-6500
連絡先 Email
JapanInfo@webroot.com
URL
http://www.webroot.com/jp
展示概要

エンドポイント プロテクション

クラウド型のセキュリティにより、つねに最新の状態で既知と未知のマルウェアからエンドポイントを保護し、超高速で手軽な配備、低いPC負荷、高速スキャンにより従来のセキュリティソフトと比較して大幅な生産性の向上を提供します。定義ファイルの管理更新作業も不要なので専任の管理者を設置できない中小規模企業に最適なソリューションです。

モバイル プロテクション

マルウェアや危険なWebサイト、盗難や紛失などからモバイルデバイスと企業データや個人情報を守ります。バッテリー、ネットワーク帯域、メモリなどの使用を最小に抑えるよう設計されており、デバイスのパフォーマンスを最大化します。クラウド型のセキュリティにより、最新の情報で保護され、管理のためオンプレミスのハードウェアやソフトウェアを用意する必要はありません。

Webセキュリティサービス

インターネットの濫用を防ぎ、Webを通じたマルウェア侵入のリスクを最小限に抑え、コンテンツとアクセスに関するポリシーの適用により最適化された生産的なWeb利用を実現します。保護はクラウドレベルで行われるので、ネットワークやエンドポイントに到達する前にマルウェアを検出しま す。

展示キーワード
IoTセキュリティ、ウイルス対策/スパム対策、クラウドセキュリティ

出展社一覧に戻る

出展社詳細

シルバースポンサー
株式会社TCSI
出展社名
株式会社TCSI
小間番号
4-08
住所
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-8-1 五反田ファーストビル4F
連絡先 電話番号
03-5436-6540
連絡先 Email
info@tcsi.jp
URL
http://www.tcsi.jp
展示概要

データの重要性が増す一方で漏洩事件も後を絶たず、「情報漏洩は防げない」前提の措置が必要です。

PASERI for PC は、PCやタブレットの重要データを意味のないデータに変換して分割(無意味化)。一片をUSBメモリーやスマートフォン、社内ネットワークやBoxクラウドなどの別メディアに保管することで、PCが万一の盗難や紛失に遭っても情報漏洩事件にならず、セキュリティポリシーの変更も可能となる発想を転換したソリューションです。クラウド上のデータも一部をオンプレミスやローカルに保管することで、安価なパブリッククラウドの利用も安全に利用可能となります。

展示キーワード
IoTセキュリティ、クラウドセキュリティ、情報漏洩対策

出展社一覧に戻る